プロジェクトが本格化してきた
いま任されているプロジェクトが本格化してきました。
それで一日バタバタです。
いろいろと調整があって、けっこうたいへんです。
それでも任されているという自負から、がんばろうという気が起きてきます。
やはり自分がやるんやー、という気になっているので、たいへんなことがあっても肯定的に考えられています。
それでうまくいかなくなったときがあっても、考え直して修正ができています。
細かいところはありますが、ここまでまずまず順調にきています。
このプロジェクトをうまくやるコツは、心配しないこと、何事も肯定的に考えることと思っています。
まあ今までやってきたことと同じです。
仕事でも私生活でも同じです。
宇宙レベルから見れば、仕事も私生活もありません。
同じように使えなければ、宇宙的なこととは言えません。
今日もこのことを意識してやってきました。
一瞬不安がよぎったりしますが、気にせず心配しないようにしました。
心配しないようにしていると、何とかなっていくものです。
自分がバタバタしなくて、帳尻があってきます。
プロジェクトが来月いっぱいかかります。
この調子でやっていきます。
それで一日バタバタです。
いろいろと調整があって、けっこうたいへんです。
それでも任されているという自負から、がんばろうという気が起きてきます。
やはり自分がやるんやー、という気になっているので、たいへんなことがあっても肯定的に考えられています。
それでうまくいかなくなったときがあっても、考え直して修正ができています。
細かいところはありますが、ここまでまずまず順調にきています。
このプロジェクトをうまくやるコツは、心配しないこと、何事も肯定的に考えることと思っています。
まあ今までやってきたことと同じです。
仕事でも私生活でも同じです。
宇宙レベルから見れば、仕事も私生活もありません。
同じように使えなければ、宇宙的なこととは言えません。
今日もこのことを意識してやってきました。
一瞬不安がよぎったりしますが、気にせず心配しないようにしました。
心配しないようにしていると、何とかなっていくものです。
自分がバタバタしなくて、帳尻があってきます。
プロジェクトが来月いっぱいかかります。
この調子でやっていきます。
by human-space
| 2010-09-08 21:49
| diary
|
Comments(0)